2015年7月30日木曜日

平成27年度「第49回専門学校研究協議会」開催のご報告

都高進より第49回専門学校研究協議会開催のご報告

 平成27年6月30日(火)に「都高進第49回専門学校研究協議会」が日本電子専門学校7号館で開催されました。今回は「看護系分野への進路指導と現状」というテーマで、東京医療学院大学の武川洋介氏に基調講演をお願いしました。


 それに引き続き、第2部では、武川洋介氏にコーディネーターをお願いし、「看護系分野が欲しい人材と教育・就職の現状」というテーマで、東京都立板橋看護専門学校の村杉登志子校長先生、上智大学総合人間科学部教授の石川ふみよ先生、および東京実業高等学校進路指導部高橋修先生によるシンポジウムを行いました。
 国の推進施策と看護系の学校の人材育成に関し、様々な角度からの情報提供と今後の見通しについてのディスカッションが行われました。専門学校と大学における人材育成の共通項とその違いについての解説も行われました。また、看護師としての資質として、表現力、読解力が求められる点と、チーム医療という意識が必要であるとの示唆もあり、大変貴重でかつ実りの多い会となりました。


 お忙しい中、講師としてお越しいただきました皆様、またご参加いただきました先生方、そして会場校である日本電子専門学校様にこの場を借りまして御礼申し上げます。ありがとうございました。


東京都高等学校進路指導協議会(都高進) 事務局

2015年7月29日水曜日

平成27年度「就職指導研究協議会」開催のご報告

都高進より就職指導研究協議会開催のご報告

 平成27年6月23日に「平成27年度就職指導研究協議会」が大原簿記学校(水道橋校)本館で開催されました。参加企業は社会福祉法人一誠会、株式会社オオゼキ、株式会社西武ホールディングス、日野自動車株式会社の4社で、それぞれの人事担当者に高校生の採用について報告していただいた後、後半では会場の参加者とともに活発な研究協議が行われました。


 採用試験については、面接試験の際に定型文で述べてしまうなどの点に注意が必要との指摘がありました。また面接時のみならず、受付の際または日常会話においても人となりが表れる点を再度確認してほしいということでした。また大卒専門学校卒の採用時期後ろ倒し問題に関しては、特に今のところ影響はないという回答がありました。各社とも入社後のOJTで新入社員の育成を組織的に行っていることと、少し年上の先輩社員に気軽に相談ができる体制作りなど、工夫している点が紹介されました。
 その後の研究協議では、企業側教員側双方から活発な意見交換があり、各学校で工夫している就職指導の内容紹介などが行われました。


 お忙しい中、ご参加いただきました企業の人事担当の皆様、高等学校の先生方、そして会場校である大原学園様にこの場を借りまして御礼申し上げます。


東京都高等学校進路指導協議会(都高進) 事務局