2013年12月4日水曜日

平成25年度「大学進学指導研究会」開催のご案内

都高進より大学進学指導研究会開催のご案内

時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また平素より本会の研究活動・事業にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。
さて、本会では本年度も大学進学指導の一助とするため、下記の要領で「大学進学指導研究会」を開催いたします。校務多忙の折大変恐縮でございますが、多くの先生方のご参加につきご高配をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。

  1. 日 時  平成25年12月11日(水) 14:00~17:15
                      (受付13:30から)
  2. 会 場  工学院大学 11階会議室(会場は入り口に掲示します)
         東京都新宿区西新宿1-24-2
         TEL:03-3340-0669(入学広報室 直通)
           JR新宿駅下車3分
         
  3. 講 演
         講 師:駿台予備学校 お茶の水1号館 校舎長 新井智恵
         テーマ:「受験直前期の指導法
                ~GMARCH以上の合格を目指す道~」
           ※内容は駿台予備学校「難関大入試動向研究会」私立大編と重複します。
  4. 申込み  当日受付も可能ですが、資料準備の都合上、
         ご出席の場合はメールか別紙用紙をFAXでお送り下さい。
         (講師に対するご質問やご意見もご記入下さい)
         締切り 12月4日(水)
         ※ 締切り後でも、お申し込みを承ります。

         別紙用紙PDFダウンロード
         (リンク先から
            〔直接ファイルを開く(iBooks)〕
                         ボタンをクリック)
         Click
    平成25年度「大学進学指導研究会」開催のご案内
  5. 備 考  服務の取扱について、「研修出張」でお願いします。
  6. 問い合わせ、連絡先
         東京都立晴海総合高等学校  森川 雅彦
         〒104-0053
         東京都中央区晴海1-2-1
         電 話 03-3531-5021
         FAX 03-3531-5024
         メールアドレス:
    Masahiko_Morikawa@member.metro.tokyo.jp
                 (@を半角にしてご利用ください)
東京都高等学校進路指導協議会(都高進)事務局

2013年12月2日月曜日

第46回 東京都高等学校進路指導協議会「専門学校研究協議会」開催のご案内

都高進より専門学校研究協議会開催のご案内

 時下、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また平素より本会の研究活動・事業にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。例年本会専修学校部会ではこの時期に、専門学校の様々な分野からテーマを選び、基調講演やシンポジウムを通じて、その分野や専門学校全体をとり巻く状況等への理解を深め、進路指導の一助とするため、研究協議会を開催しております。
この度、本会と公益社団法人東京都専修学校各種学校協会の共催により、下記の通り研究協議会を開催することとなりました。今回は介護分野に焦点を当て、専門学校での指導内容、初任者研修、介護福祉士の資格、介護現場の現状などについて、直接指導に当たられている現場の先生方をお招きし、研究協議を行いたいと考えております。またあわせまして、次年度より実施されます「職業実践専門課程」につきましても東京都専修学校各種学校協会より説明がございます。
つきましては校務ご多忙中大変恐縮でございますが、多くの先生方のご参加を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

  1. 日 時 平成25年12月10日(火) 14:00~17:15
                     (受付13:30から)
  2. 会 場 スクワール麹町5階「芙蓉」
        東京都千代田区麹町6-6
        TEL:03-3234-8739
          JR中央線「四ッ谷」駅前
          地下鉄丸ノ内線・南北線「四ッ谷」駅から徒歩2分
          地下鉄・有楽町線「麹町」駅より徒歩6分
        
  3. プログラム
        基調講演   14:10~15:10(60分)
          「医療職・福祉職の将来」―介護職の現状―
          講師:八尾 勝 氏
              
    東京YMCA医療福祉専門学校 学校長
              公益社団法人東京都専修学校各種学校協議会 常任理事
        シンポジウム 15:20~16:40(80分)
          「介護福祉士への期待」
          パネリスト
             小鶴 隆志 氏
              東京都福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課福祉人材係長
             大村 洋永 氏
              社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠ホーム 副ホーム長
             高橋 修 氏
              
    東京都高等学校進路指導協議会
              私立東京実業高等学校 進路指導部
          コーディネーター
             
    八尾 勝 氏
              
    東京YMCA医療福祉専門学校 学校長
              公益社団法人東京都専修学校各種学校協議会 常任理事
        報 告    16:45~17:15(30分)
             
    岡本 比呂志 氏
              
    公益社団法人東京都専修学校各種学校協会 常務理事
  4. 申込み FAX(様式別紙)でお申込み下さい。
        締切り 12月3日(火)まで
        ※ 締切り後でも、お申し込みを承ります。

        別紙PDFダウンロード
        (リンク先から
           [直接ファイルを開く(iBooks)]
                        ボタンをクリック)
        Click
    第46回東京都高等学校進路指導協議会「専門学校研究協議会」開催のご案内
  5. お問合せ先
        東京都高等学校進路指導協議会
        担当事務局)
          東京都立荻窪高等学校 進路指導部 長崎 晶彦
          〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-7-20
          TEL 03-3392-6436
          FAX 03-3398-3284
都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年10月1日火曜日

平成25年度「大学見学研究会」開催のご案内

都高進より大学見学研究会開催のご案内

 日頃より本会の研究活動・事業にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。 当会の進学指導研究部会は毎年大学の見学研究会を企画・開催してまいりましたが、このたび下記の要領で大学見学研究会を開催することになりました。本年度は産業能率大学を訪問し、優れた人材を多く輩出している教育実践について理解を深めるとともに、入試情報の提供、および 学内の施設見学をお願いすることになっております。校務ご多忙の折恐縮ですが、多くの先生方のご参加をお待ちしております。なお本事業は多摩地区高等学校進路指導協議会との共催であることを申し添えます。


  1. 日 時 平成25年10月18日(金)  14:30~17:00
                     (受付開始は14:00)
  2. 見学先 産業能率大学自由が丘キャンパス
        〒158-8630
        東京都世田谷区等々力6-39-15
        東急東横線・大井町線「自由が丘駅」下車徒歩15分
        ※ 駅前より東急コーチ(バス)が利用できます。
          3番目の停留所「等々力7丁目」で下車してください。
          (乗車時間約5分)
        
  3. 集 合 産業能率大学自由が丘キャンパス
        1号館 5F中会議室(受付場所:1号館1階)
  4. 内 容
        ・大学挨拶:宮内みなみ副学長
        ・
    「キャリア教育とアクティブラーニングの関係性について」
             :松尾尚経営学部教授
        ・マーケティング学科初年次ゼミ、
         コーセーとのPBLの学生によるプレゼンテーション
        ・大学見学
        ・キャリア教育接続入試合格の学生によるプレゼンテーション
  5. 申込み メールまたはFAX(様式別紙)でお申込み下さい。
        締切り  10月11日(金)

        別紙PDFダウンロード
        (リンク先から
           [直接ファイルを開く(iBooks)]
                        ボタンをクリック)
        Click ⇒ 平成25年度「大学見学研究会」開催のご案内
  6. 問い合わせ、連絡先
        東京都立東大和南高等学校  齊藤 勉
        電話  042-565-7117
        FAX 042-565-2895
        メールアドレス:
            Tsutomu_Saitou@education.metro.tokyo.jp
            (@を半角にしてご利用ください)

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年7月30日火曜日

平成25年度「大学進学指導研究会」開催のご報告

都高進より「大学進学指導研究会」開催のご報告

 去る平成25年7月4日(木)に「平成25年度大学進学指導研究会」が工学院大学新宿キャンパス21階会議室で開催されました。



 今回は「AO・推薦入試の現状と指導方法について―AO年鑑及び推薦入学年鑑の活用―」というテーマで株式会社栄美通信AO入試年鑑・推薦入学年鑑編集部様にお願い致しました。
 講演の1部は「AO入試、推薦入試-その傾向と対策」について、また、2部として小多悠氏に「AO入試・推薦入試の小論文及び面接対策」をお願いしました。



 AO、推薦入試のエントリーシートや志望理由書については、その分野を目指したきっかけ、入学後の研究テーマ、卒業後の社会貢献についてどれだけ具体的に示せるかが問われるとのことでした。また教員が手を加えすぎてしまい、かえって生徒の本来の姿が薄れてしまう場合も否めないとして、生徒自らが調べ、考える過程を重視するなどの指摘がありました。
 研究協議終了後は学生ボランティアの先導で、会場校である工学院大学の見学会も行われました。都心で熱心に学んでいる多くの学生の姿を見ることができました。
 なお当日人数の関係で急遽会場を変更し、ご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。
 お忙しい中、ご講演いただきました講師の皆様、またご参加いただきました先生方、そして会場校である工学院大学様にこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年7月25日木曜日

第45回「専門学校研究協議会」開催のご報告

都高進より「第45回専門学校研究協議会」開催のご報告

 平成25年7月2日(火)に「都高進第45回専門学校研究協議会」が日本電子専門学校7号館地下2階7B22教室で開催されました。今回は第一部として「看護・医療分野への進路指導 ~間違った進路選択をしないために~」というテーマで研究協議を行いました。



 はじめに学校法人常陽学園東京医療学院大学の武川洋介氏に「看護・医療系の現状と受験対策」について基調講演をお願いいたしました。
 それに引き続き、武川氏にコーディネーターをお願いしたシンポジウムでは、「看護・医療系専門学校が欲しい人材と教育・就職の現状専門学校の学科理解と就職状況」というタイトルで活発な意見交換が行われました。パネリストは東京都立板橋看護専門学校校長、村杉登志子氏、東洋公衆衛生学院広報課課長補佐、山口聡氏、東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科長、森島健氏、東京実業高等学校進路指導部、髙橋修氏にお願いし、具体的な現状報告が行われました。国の推進施策と看護医療系の学校の人材育成に関し、様々な角度からの情報提供と今後の見通しについての協議となり、大変貴重かつ実りの多い会となりました。



 また第二部として会場校の説明・見学会が行われました。
 お忙しい中、講師としてお越しいただきました皆様、またご参加いただきました先生方、そして会場校である日本電子専門学校様にこの場を借りまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年7月21日日曜日

平成25年度「就職指導研究会」開催のご報告

都高進より就職指導研究会開催のご報告

 平成25年6月18日(火)に「平成25年度就職指導研究会」が大原簿記学校(水道橋校)本館で開催されました。参加企業は日野自動車(株)、ニュー東京観光自動車(株)、(株)アンテンドゥ、東京地下鉄(株)の4社で、それぞれの人事担当者に高校生の採用について報告していただいた後、後半では会場の参加者とともに活発な研究協議が行われました。


 採用形態の現状と課題、社員教育と早期離職防止などに関しての情報提供がありました。またその後の研究協議では、企業側教員側双方から活発な意見交換がありました。現状の職場見学の在り方についてはあまりの数の多さに企業側が困惑する場面があるとする一方、卒業後のケアについても双方で話し合っていく必要がある点など、今後の課題であるという認識が示されました。


 お忙しい中、ご参加いただきました企業の人事担当の皆様、高等学校の先生方、そして会場校である大原学園様にこの場を借りまして御礼申し上げます。

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年6月20日木曜日

平成25年度「大学進学指導研究会」開催のご案内

都高進より「大学進学指導研究会」開催のご案内

各位
 いつも大変お世話になっております。進路指導ご担当の先生方におかれましては、大変ご多忙の時期と拝察申し上げます。
 さて本会では平成25年度「大学進学指導研究会」を7月4日(木)、工学院大学新宿キャンパスにて開催いたします。「AO・推薦入試の現状と指導方法について ― AO年鑑及び推薦入学年鑑の活用 ― 」というテーマで、株式会社栄美通信 AO入試年鑑・推薦入学年鑑 編集部よりご講演いただくとともに、小多 悠氏より小論文、面接対策についてご教示いただくことになっております。
 つきましては大変お忙しいところ誠に恐縮ですが、多くの先生方にご来場いただき、活発な意見、情報交換の場にしていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


  1. 日時  平成25年7月4日(木)  14:30~17:30
                    (14時受付開始)
  2. 会場  工学院大学 新宿キャンパス 21階会議室
        住 所 :東京都新宿区西新宿1−24−2
             TEL 03-3342-1211
        アクセス:
    JR「新宿駅」下車、西口より徒歩5分
             京王線、小田急線、地下鉄各線「新宿駅」下車、徒歩5分
             都営大江戸線「都庁前駅」下車、徒歩3分
             西武新宿線「西武新宿駅」下車、徒歩10分
        
  3. 内容 (1)講演
          演題:「AO・推薦入試の現状と指導方法について
                  ―AO年鑑及び推薦入学年鑑の活用―」
          ①AO入試、推薦入試 -その傾向と対策-
           (14時30分~15時20分)
           講師:株式会社 栄美通信 AO入試年鑑・推薦入学年鑑 編集部
            ②AO入試・推薦入試の小論文及び面接対策
           (15時30分~16時40分) 
           講師:小多 悠(おだ はるか)
       (2)研究協議
           (16時40分~16時50分)
  4. 見学会 工学院大学新宿キャンパス見学会
           (16時50分~17時30分)
  5. 申込み 当日受付も可能ですが、資料準備の都合上、ご出席の場合は
        
    メールか別紙用紙をFAXでお送り下さい。
        
    講師に対するご質問やご意見もご記入下さい。
        締切  平成25年6月21日(金)
        ※ 締切後でも、お申込み受け付けます。
          また、当日受付も可能です。

        別紙PDFダウンロード
        (リンク先から[直接ファイルを開く]ボタンをクリック)
        Click平成25年度「大学進学指導研究会」開催のご案内
  6. 問合せ
    連絡先 東京都立晴海総合高等学校 森川 雅彦
        TEL   03-3531-5021
        FAX   03-3531-5024
        E-Mail 
    Masahiko_Morikawa@member.metro.tokyo.jp
            (@を半角にしてご利用ください) 

2013年6月18日火曜日

第45回「専門学校研究協議会」開催のご案内

都高進より「専門学校研究協議会」開催のご案内

各位
 いつも大変お世話になっております。進路指導ご担当の先生方におかれましては、大変ご多忙の時期と拝察申し上げます。
 さて本会では平成25年度「専門学校研究協議会」を7月2日(火)に開催いたします。つきましては大変お忙しいところ誠に恐縮ですが、多くの先生方にご来場いただき、活発な意見、情報交換の場にしていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


  1. 日時  平成25年7月2日(火) 14:00~17:15
  2. 会場  日本電子専門学校 7号館 地下2階 7B21教室
        住 所 :
    東京都新宿区北新宿1丁目4−2
        アクセス:JR総武線 大久保駅徒歩3分
             西武新宿線 西武新宿駅徒歩5分
             都営大江戸線 新宿西口駅徒歩6分
             JR山手線 新大久保駅徒歩11分
        
  3. 研究協議
    テーマ 「看護・医療分野への進路指導
           ~間違った進路選択をしないために~」

    内容  第1部
        ①基調講演「看護・医療系の現状と受験対策」
          
    武川 洋介 氏
           
    学校法人常陽学園 東京医療学院大学(元新宿セミナー)
        ②研究協議・シンポジウム
        「看護・医療系専門学校が欲しい人材と教育・就職の現状」
          参加校
           ・東京都立板橋看護専門学校
            校長  村杉 登志子 先生
           ・
    東洋公衆衛生学院
            広報課課長補佐  山口 聡 先生
           ・
    東京衛生学園専門学校
            
    リハビリテーション学科長  森島 健 先生
           ・
    東京実業高等学校
            
    進路指導部  髙橋 修 先生
          
    コーディネーター
           ・東京医療学院大学  武川 洋介 先生
        第2部
         日本電子専門学校見学会
  4. 申込  FAX(別紙申込書)にて6月24日(月)までに
        下記までお申し込みください。
        当日参加も出来ますが、資料準備の都合上、事前にFAXを
        いただけると助かります。
        (会場校へのお問い合わせは、御遠慮ください。)
      別紙PDF版ダウンロード
      (リンク先サイトから[直接ファイルを開く]ボタンをクリック)


問い合わせ先            
東京都立荻窪高等学校等学校 長崎晶彦
〒167-0051            
東京都杉並区荻窪5丁目-7-20    
TEL 03-3392-6436       
FAX 03-3398-3284       


2013年6月14日金曜日

平成25年度「大学進学指導研究会」開催概要について

都高進より「大学進学指導研究会」開催概要についてお知らせ

各位 
 いつも大変お世話になっております。進路指導ご担当の先生方におかれましては、大変ご多忙の時期と拝察申し上げます。 
 さて本会では平成25年度「大学進学指導研究会」を7月4日(木)、工学院大学新宿キャンパスにて開催いたします。「AO・推薦入試の現状と指導方法について―AO年鑑及び推薦入学年鑑の活用―」というテーマで、株式会社栄美通信 AO入試年鑑・推薦入学年鑑 編集部よりご講演いただくとともに、小多 悠氏より小論文、面接対策についてご教示いただくことになっております。
 つきましては大変お忙しいところ誠に恐縮ですが、多くの先生方にご来場いただき、活発な意見、情報交換の場にしていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


日時  平成25年7月4日(木)  14:30~17:30(14時受付開始)
会場  工学院大学 新宿キャンパス
    住 所 :東京都新宿区西新宿1−24−2
         TEL 03-3342-1211
内容
   (1)講演
      「AO・推薦入試の現状と指導方法について
         ― AO年鑑及び推薦入学年鑑の活用 ―」
      ①AO入試、推薦入試 -その傾向と対策
        講師:株式会社 栄美通信
           AO入試年鑑・推薦入学年鑑 編集部
      ②AO入試・推薦入試の小論文及び面接対策
        講師:小多 悠(おだ はるか)
   (2)研究協議
   (3)工学院大学新宿キャンパス見学会


申込み方法等詳細は、別途記事をアップいたします。

以上、よろしくお願いします。

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年6月12日水曜日

第45回「専門学校研究協議会」開催概要について

都高進より「専門学校研究協議会」開催概要についてお知らせ

各位
 いつも大変お世話になっております。進路指導ご担当の先生方におかれましては、大変ご多忙の時期と拝察申し上げます。
 さて本会では平成25年度「専門学校研究協議会」を7月2日(火)に開催いたします。つきましては大変お忙しいところ誠に恐縮ですが、多くの先生方にご来場いただき、活発な意見、情報交換の場にしていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


研究協議テ-マ
    「看護・医療分野への進路指導 ~間違った進路選択をしないために~」
日時  平成25年7月2日(火)14:00~17:15
会場  日本電子専門学校
    住 所 :東京都新宿区百人町1−25−4
         TEL 03-3363-7761
内容  第1部
      ①基調講演
       「看護・医療系の現状と受験対策」
        武川洋介 氏
         学校法人常陽学園 東京医療学院大学(元新宿セミナー)
      ②研究協議・シンポジウム
       「看護・医療系専門学校が欲しい人材と教育・就職の現状」
        参加校 東京都立板橋看護専門学校
            東洋公衆衛生学院
            東京衛生学園専門学校
            東京実業高等学校
    第2部 日本電子専門学校見学会


申込み方法等詳細は、別途記事をアップいたします。

以上、よろしくお願いします。

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年6月10日月曜日

平成25年度「就職指導研究会」開催のご案内

都高進より「就職指導研究会」開催のご案内

 時下ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。また平素より本会の研究活動・事業に御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、本年度も就職指導の一助とするため、「就職指導研究会」を開催いたします。
 企業の人事・採用担当の方をお招きし、昨年度までの採用実績、今年度の採用方針や採用予定数などについて御報告をいただいたうえで、高卒生の就職指導のあり方などについて研究協議をいたします。
 校務多忙の折、誠に恐縮でございますが、多くの先生方に御出席いただけますようよろしくお願い申し上げます。


  1. 日時  平成25年6月18日(火)  14:30~17:00
  2. 会場  大原簿記学校(水道橋校)本館の地下1階多目的ルーム
        住 所 :東京都千代田区西神田2-4-11
             TEL 03-3237-8711
        アクセス:JR水道橋駅西口徒歩5分
             地下鉄神保町駅A2出口徒歩5分
             地下鉄九段下駅7番出口徒歩5分

  3. 内容
      (1)高校生の採用について各事業所から報告
        ・各事業所の人事、採用担当の方より自社紹介
        ・昨年度までの高卒生の採用実績
        ・本年度の採用方針と採用予定数などついて
        
    参加企業:日野自動車株式会社
             株式会社アンテンドウ
             東京地下鉄株式会社
             
    ニュー東京観光自動車株式会社  以上4社
      (2)
    研究協議
        ・採用形態の現状と課題について
        ・社員教育のあり方と高卒生の早期離職の防止について
        ・多様な形態の高校からの採用について
        ・企業が希望する高校生の就職指導のあり方について
        ・その他
  4. 受付  当日受付も可能ですが、資料準備の都合上、
        ご出席の場合は別紙用紙でのFAXかメール
        (
    Tsutomu_Saitou@education.metro.tokyo.jp
        でご連絡ください。
        (上記アドレスの@は全角です、半角に修正してください)

        別紙PDF版ダウンロード
        (
    リンク先サイトから[直接ファイルを開く]ボタンをクリック
         Click ⇒ 平成25年度「就職指導研究会」開催のご案内
     
  5. 期日  平成25年6月13日(木)
連絡先  東京都立東大和南高等学校 齊藤 勉
〒192-8562           
東京都東大和市桜が丘3-44-8   
TEL 042-565-7117       
FAX 042-565-2895       

2013年6月4日火曜日

平成25年度「就職指導研究会」開催概要について

都高進より「就職指導研究会」開催概要についてお知らせ

 時下ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。また平素より本会の研究活動・事業に御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、本年度も就職指導の一助とするため、「就職指導研究会」を開催いたします。
 企業の人事・採用担当の方をお招きし、昨年度までの採用実績、今年度の採用方針や採用予定数などについて御報告をいただいたうえで、高卒生の就職指導のあり方などについて研究協議をいたします。
 校務多忙の折、誠に恐縮でございますが、多くの先生方に御出席いただけますようよろしくお願い申し上げます。
                               


日時  平成25年6月18日(火)   14:30~17:00
会場  大原簿記学校(水道橋校)本館の地下1階多目的ルーム
    住 所 :東京都千代田区西神田2-4-11
         TEL 03-3237-8711
    アクセス:JR水道橋駅西口徒歩5分
         地下鉄神保町駅A2出口徒歩5分
         地下鉄九段下駅7番出口徒歩5分

内容  (1)高校生の採用について各事業所から報告
      ・各事業所の人事、採用担当の方より自社紹介
      ・昨年度までの高卒生の採用実績
      ・本年度の採用方針と採用予定数などついて
      参加企業:日野自動車株式会社
           ニュー東京観光自動車株式会社
           東京地下鉄株式会社
           株式会社アンテンドゥ
           以上 4社
    (2)研究協議
      ・採用形態の現状と課題について
      ・社員教育のあり方と高卒生の早期離職の防止について
      ・多様な形態の高校からの採用について
      ・企業が希望する高校生の就職指導のあり方について
      ・その他


申込み方法等詳細は、別途記事をアップいたします。

以上、よろしくお願いします。


都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年6月3日月曜日

「平成25年度東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会」開催のご報告

都高進より総会・研究協議大会開催のご報告

 平成25年5月31日(金)に「平成25年度東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会」が、都立晴海総合高校で開催されました。

平成25年度東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会

 第1部の総会に引き続き、第2部では研究協議の講師として、日本のキャリア教育の草分けである文教大学名誉教授仙崎武氏をお招きし、「高等学校におけるキャリア教育の推進と期待~その充実をめぐるQ&Aを中心に~」という題でご講演をいただきました。
 先生はご講演の中で『高校の教員は「大学予備校講師」や「ハローワークの下請け」になってはならない、一度しかない人生を自分の力で歩んで行くことのできる人間を育てる人であってほしい』というお話をされました。有名大学に何人入った、上場企業に何人入ったは問題ではない、というお言葉に共感致しました。来場されました方のご感想の中でも、先生のお言葉に勇気づけられた、といった声が多く上がっております。また、先生は2015年のIAEVG国際大会での基調講演もご担当される予定など、ますます精力的にご活躍の場を広げられている点に敬服致しました。

講演「高等学校におけるキャリア教育の推進と期待」

文教大学名誉教授 仙崎 武 氏

 第2部では本会の活動報告等、進路学習部会から「産業社会と人間」「総合的な学習の時間」等で使用できる進路学習教材・学習方法等について発表し、都高進紀要として発行いたしました。

 都高進では今年度も、進路指導の現場で活用できる研究会を開催していきたいと思います。今後とも御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


東京都高等学校進路指導協議会(都高進)事務局長   
浦部 ひとみ(東京都立青井高等学校 進路指導部主任)

2013年5月17日金曜日

平成25年度 東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会のご案内について


都高進より総会・研究協議大会開催のご案内について

各位

 いつも大変お世話になっております。
 東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会のご案内をお送りいたしますので、ご多忙の折大変恐縮ですが、ぜひご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
 本年度の研究協議におきましては日本のキャリア教育の草分けである文教大学名誉教授仙崎武氏をお招きし、「高等学校におけるキャリア教育の推進と期待~その充実をめぐるQ&Aを中心に~」という題でご講演いただくこととなりました。
 また本会の活動報告や進路学習部会から「産業社会と人間」「総合的な学習の時間」等で使用できる進路学習教材・学習方法等について発表し、都高進紀要として発行いたします(1,000円の資料費をお願い致します)。

 なお都高進進学部会では「大学進学指導に関する調査」を行っております。恐縮でございますが、高等学校の先生方におかれましては、あわせて調査のご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。



  1. 日 時  平成25年5月31日(金)14:00~17:15
  2. 会 場  東京都立晴海総合高等学校
          〒104-0053
          東京都中央区晴海1-2-1
          TEL 03-3531-5021
          FAX 03-3531-5024
          東京メトロ有楽町線、都営地下鉄大江戸線
            月島駅徒歩10分
  3. 次 第  第1部 総  会 14:00~14:30
         第2部 研究協議 14:40~17:15
           
    1)講  演 14:40~16:10
             
    講師 文教大学名誉教授 仙崎武氏
             演題 「高等学校におけるキャリア教育の推進と期待
                   ~その充実をめぐるQ&Aを中心に~」
           
    2)研究発表 16:20~17:15
  4. 資料費  1,000円
  5. 出席通知 5月27日(月)までに別紙出席表にて、都立青井高校宛に
         FAXでお申し込みください。
進学部会のアンケートを実施しております。
あわせてご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


案内のダウンロードは下記の通りです。下記をファイル名をクリックすると、iPadZineのサイトに移動します。移動した該当ページの右下にあります〔直接ファイルを開く〕をクリックしてください。
2013.05.31平成25年度東京都高等学校進路指導協議会総会及び協議大会について


連絡先)東京都高等学校進路指導協議会事務局長  
    浦部ひとみ(東京都立青井高等学校 主幹教諭)
     〒120-0012 東京都足立区青井1-7-35
     TEL 03-3848-2781
      FAX 03-3880-6740

2013年3月16日土曜日

求人票(高卒)(白紙バージョン)のダウンロードについて

求人票(高卒)(白紙バージョン)のダウンロードについて

いつもお世話になっております。
以前より、業務用ネットワークのセキュリティにより、ファイルのダウンロードが上手くできない状況が続いていました。
この件について、改善をして欲しいというお声を頂いておりました。
現在運用している環境を変えることなく、対応する方法について、いろいろと検討しました結果、無料の電子書籍サービスを利用することにしました。

「『ここよりダウンロード』のリンク」をクリックいただくと、下記の画面が表示されます。そのリンク先の画面の右下、[直接ファイルを開く(iBooksで開く)]をクリックいただくと、PDFファイルを開くことができます。
リンク先の画面(サンプル)


ここよりダウンロード ⇒ 求人票(高卒)(白紙バージョン).pdf



都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年2月16日土曜日

平成25年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況(平成24年12月末現在)に関する調査について(文部科学省発表)

文部科学省報道発表(平成25年2月15日)
平成25年3月高等学校卒業卒業予定者の就職内定状況
(平成24年12月末現在)
に関する調査について

 文部科学省では、高等学校卒業者の就職状況を把握し、就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために、平成25年3月高等学校卒業予定者の就職状況を調査し、このほど、平成24年12月末現在の状況をとりまとめましたので、公表いたします。


<調査の概要>
  •  本調査は、今春の高等学校卒業予定者で就職を希望する者の就職内定状況を平成24年12月末現在でとりまとめたものである。本調査は昭和51年度から実施しており、調査方法は、国立については国立大学法人、公立については各都道府県教育委員会、私立については各都道府県知事部局を通じて行った悉皆調査である。
  •  本調査は各年度の10月末現在、12月末現在、3月末現在の状況を調査している。
  •  厚生労働省も高校生の就職内定状況について類似の調査を行っているが、これは学校及び公共職業安定所を通して求職している者のみを調査対象としている。一方、本調査は、就職を希望する者全員を対象としており、母集団が大きい。
<結果の概要>
  1. 就職希望者数・就職内定者数等
     卒業予定者 約109万5千人
     就職希望者 約 19万1千人
     就職内定者 約 15万8千人
     就職希望者のうち未内定者 約3万3千人(男子約1万6千人、女子約1万7千人)
  2. 就職内定率(就職内定者の就職希望者に対する割合)
     82.8%(前年同期比 2.4ポイント増)

    ○男女別内定率
      男子 86.1%(前年同期比 1.7ポイント増)
      女子 78.2%(前年同期比 3.6ポイント増)

    ○学科別就職内定率(内定率が高い順)
      「工業」(92.7%)
      「福祉」(88.2%)
      「農業」(85.1%)
      「商業」(84.5%)
      「水産」(84.5%)
      「総合学科」(80.7%)
      「家庭」(79.4%)
      「情報」(78.0%)
      「普通」(74.6%)

    ※「看護」及び「その他」の学科は除く。看護に関する学科は看護師5年一貫課程が主となるため、列記していない。

    ○都道府県別内定率
      内定率が高い県:富山県(93.7%)
                 石川県(92.3%)
                 岩手県(91.1%)
                 山形県(90.8%)
                 佐賀県(90.8%)
      内定率が低い県:沖縄県(55.8%)
                 和歌山県(71.6%)
                 北海道(73.2%)
                 大阪府(74.3%)
                 神奈川県(75.7%)

    ○東日本大震災における被害が甚大な3県
      岩手県 91.1%(前年同期比 2.5ポイント増)
      宮城県 87.4%(前年同期比 7.0ポイント増)
      福島県 90.4%(前年同期比 6.2ポイント増)
以上

詳細については、下記 文部科学省のサイトより



都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年2月14日木曜日

「平成24年度 新規高卒者就職問題連絡会議」に参加してきました


都高進より「平成24年度新規高卒者就職問題連絡会議」のご報告

 2月1日(金)に「平成24年度新規高卒者就職問題連絡会議」が厚生労働省(霞ヶ関中央合同庁舎5号館)にて開催されました。この会議は厚生労働省、文部科学省と現場の進路指導の教員が毎年定例で開催しているものです。文部科学省からは児童生徒課長補佐、指導調査係長が出席し、厚生労働省からは若年者雇用対策室長久知良俊二氏、同じく室長補佐吉田勉氏、キャリア形成支援室長補佐の永井祐一氏が出席されました。また全国高等学校進路指導協議会として、全都道府県から進路指導協議会の事務局長が出席し、今年度の高卒就職について報告および意見交換が行われました。

 初めに久知良氏より今年度の高卒就職状況の説明があり、学校とハローワークとの連携がさらに進展し、昨年度に比べ内定率が向上した点が述べられました。また永井氏は高校中退者情報の共有に触れ、地域若者サポートステーションと学校との連携を今後推進していく旨、説明がありました。サポートステーションは現在の116カ所から、次年度には160カ所まで増やすとのことです。
また高等学校側から今年度の就職状況として、違反質問の増加、採用選考試験の長期化、発達障害を持つ生徒の指導が以前にも増して難しくなっている状況などが報告されました。また今年度からの求人票の改訂により、現場での混乱が生じた旨の報告がありました。特に、文字が小さい点と、「職場見学」が「選考」の欄に付されている点に改善が施されるかどうかについての質問がありました。それに対し厚生労働省側は、「今後順次見直していきたい」とする一方、システムの改修に相当な経費が伴うため、最長で5、6年後のシステム全体の更新時までかかる可能性があるとの説明がなされました。当分現在の求人票が維持されるものと思われます
 なお、各学校におかれましては現在次年度の「進路の手引き」等の改訂作業を進められていることと思いますが、本ページより求人票のダウンロードができますので、ご活用いただければ幸いです。


平成24年度から利用の始まった『求人票(高卒)PDF版』(白紙のもの)は、こちらよりダウンロードできます。

ここよりダウンロード ⇒ 求人票(高卒)(白紙バージョン).pdf


都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年2月9日土曜日

進路指導お役立ちサイト

進路指導お役立ちサイト

教員向け教育情報サービスを提供するサイトを集めてみました。進路指導の際のデータとして、利用できると思います。

  1. ベネッセ教育研究開発センター
    URL  http://benesse.jp/berd/index.shtml
    概要 ベネッセ独自の調査・研究に基づく教育情報を発信、学校向け情報誌に掲載している教育動向や学校の実践事例、子どもや教育に関連したさまざまな調査の報告書、調査データなどを公開しています。

  2. リクルート進学総研
    URL  http://souken.shingakunet.com/
    概要 「高等教育機関の経営者向けの専門誌の企画制作」、「高校の先生を読者対象とする進路指導・キャリア教育の専門誌の企画制作」、「高等教育機関、高校生、進路選択に関する各種調査や社外に向けての情報発信」を行っています。

  3. マイナビ進学 進路サポートネット
    URL  http://shinro-saponet.mynavi.jp/
    概要 進学から転職まで、あらゆる人生の岐路において「自己実現」のきっかけとなる情報を発信するマイナビが、高校・中等教育学校の教職員の皆様や保護者の皆様に向けて様々な情報を発信させて頂きます。

  4. さんぽう進学ネット 高校の先生のためのキャリア教育研究
    URL  http://www.sanpou-s.net/teachers/
    概要 高校教員の皆様の進路指導に役立つ、厳選された進路情報を紹介しています。キャリア教育の最新事情から、進路指導の現場で活躍する先生のインタビュー、さんぽう独自のアンケートまで「キャリア教育」の素材としてご利用いただけます。

  5. 旺文社 教育情報センター
    URL  http://eic.obunsha.co.jp/
    概要 高校の先生、大学の教職員、すべての教育関係者の方々へ、「高校×大学」をつなぐ教育情報を提供します。「今月の視点」「教育情報」「入試情報」「入試動向分析」などの情報を提供いたします。


都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年2月3日日曜日

各大学の奨学金制度(学内奨学金・授業料等減免制度・徴収猶予制度)について

日本学生支援機構の「各大学の奨学金制度」に関する調査報告について

独立行政法人日本学生支援機構が、平成25年度入学者に対する各大学における学内奨学金、授業料等減免制度及び徴収猶予制度(外国人留学生のみを対象とした制度は除く)について調査を実施しました。その調査結果が報告されました。

【調査期間】 平成24年12月
【調査対象】 国内の大学・大学院、短期大学
【調査制度】 学内奨学金制度、授業料等減免制度、徴収猶予制度
【掲載校内訳】
○国立大学・大学院 ・・・ 76校
○公立大学・大学院 ・・・ 60校
○私立大学・大学院 ・・・ 416校
○公立短期大学 ・・・・・ 12校
○私立短期大学 ・・・・・ 180校



上記サイトには、各大学からの回答に基づき、学生への経済的支援情報を一覧表(PDF)にまとめて、ダウンロードできるようになっています。

都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局

2013年1月13日日曜日

第39回 関東地区高等学校進路指導研究協議大会「東京大会」開催のご報告


各位

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 昨年11月30日(金)に、第39回関東地区高等学校進路指導研究協議大会「東京大会」がに東京工科大学(蒲田キャンパス)で開催されました。本大会は8年に一度の東京開催の関東大会で、高等学校の先生方初め、キャリア教育関係の方々、大学生の皆様の多数のご来場を賜りました。
 当日は少ないスタッフで不行き届きの点もあったかと存じますが、無事に大会を終えることができました。それもひとえに多くの皆様のお力添えがあったからこそ、と感謝申し上げる次第でございます。

会場エントランスに設置した大会の案内

基調講演『就職困難な時代におけるキャリア教育の課題』

各テーマごとの研究分科会

  今後とも何卒ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


都高進(東京都高等学校進路指導協議会)事務局