2025年10月28日火曜日

令和7年度新規高卒者就職問題連絡会議にむけた報告書のとりまとめについて

 令和7年10月20日

高等学校長殿
進路指導主任殿
進路指導担当者殿

全国高等学校進路指導協議会
会長    吉田 寿美
(東京都立調布北高等学校長)

東京都高等学校進路指導協議会 
会長    杉森 共和
(東京都立日本橋高等学校長)
副会長  関口  隆司
(目黒学院高等学校 校長)


令和7年度新規高卒者就職問題連絡会議にむけた報告書のとりまとめについて



  紅葉の候、先生方におかれましては、ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。また平素より本会に対しまして、御理解御支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

  さて、この度は大変お手数をお掛けいたしますが、新規高等学校卒業者就職問題連絡会議にむけて、当年度の東京都における高卒就職内定状況等の実態報告と就職指導の在り方について、調査の御協力をお願い申し上げます。「新規高等学校卒業者就職問題連絡会議」は、毎年2月初旬、厚生労働省主催で開催され、当年度の高卒就職内定状況等の実態報告と就職指導の在り方をめぐり、厚生労働省、文部科学省、全国高等学校進路指導協議会の三者で討議を行う会議です。この会議に先立ち、全国10ブロックの事務局長が、アンケート調査項目にそって現状をとりまとめ、各ブロックで報告資料を作成・提出します。本報告書は次年度以降の施策などにも反映されることのある重大な会議の資料となります。

校務御多忙の折誠に恐縮でございますが、何卒御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

11月17日(月)までに、下のURLまたはQRコードより本調査Webページへアクセス頂きますようお願い申し上げます。

(QRコード)


なお、本調査Webサイトにアクセスまたは回答できない等のご相談、その他お問い合わせ等は、お手数ですが下記メールアドレスまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。

≪問い合わせ先≫            
東京都立小台橋高等学校   多田 早穂子
メールアドレス: Saeko_Tada(アット)education.metro.tokyo.jp
※(アット)を@に変えて送信してください。