2018年8月31日金曜日

平成30年度「大学進学指導研究協議会」開催のご報告

都高進より「大学進学指導研究協議会」開催のご報告

 平成30年7月5日(木)に「平成30年度大学進学研究協議会」が工学院大学新宿キャンパスで開催されました。
 今回はまず第Ⅰ部で代々木ゼミナール教育総合研究所所長の佐藤雄太郎氏による、「2020年からの新制度入試に向けた対策-特別選抜を中心とした仕組みの理解と今後の動向-」というテーマでのご講演をお願いしました。2年後に迫っている多くの入試改革やデジタル化の波など、様々な角度から今後の高校教育界における改革について、多くの情報提供がありました。また会場からも、今後の受験生に対する具体的な指導法についての質問が相次ぎました。


また第Ⅱ部では工学院大学よりご説明がありました。「ハイブリッド留学」や、防災・減災をテーマとしたプロジェクト研究「巨大都市・複合災害に対する建築・情報学融合によるエリア防災活動支援技術の開発と社会実装」など、多くのイノベーションを推進しているなど、斬新な取組についてご紹介いただきました。


 お忙しい中ご参加いただきました皆様、そして快く会場を提供いただきました工学院大学様にこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

2018年8月8日水曜日

平成30年度「第55回 専門学校研究協議会」開催のご報告

都高進より「専門学校研究協議会」開催のご報告

 平成30年6月26日(火)に都高進「第55回専門学校研究協議会」が日本電子専門学校9号館メディアホールで開催されました。今回は「看護・医療への進路指導」というテーマで、第一部に基調講演、第二部に各看護医療分野専門学校、看護医療系大学の説明および研究協議という二部構成で行いました。

 第一部では東京医療学院大学の武川洋介氏に、「看護医療系への進路指導方法と役立つ入試情報」という題でお話しいただきました。先生は看護の分野で幅広い見識とご経験をおもちで、わかりやすく、丁寧に解説していただきました。

 第二部では武川様にコーディネーターをお願いし、慈恵看護専門学校(看護)、昭和大学医学部附属看護専門学校(看護)、東京衛生学園専門学校(理学療法・鍼灸マッサージ師・看護)、東京都立板橋看護専門学校(看護)、東京都立南多摩看護専門学校(看護)、順天堂大学(看護)、文京学院大学(看護・理学療法・作業療法・臨床検査)、東京医療学院大学(看護・理学療法・作業療法)、東京医療保健大学(看護)の各担当の方々から、ご説明いただきました。


研究協議では直接指導に当たっている教員からの質問に、各校のご担当の方々から的確にお答えいただきました。それぞれの学校における特色ある教育内容と人材育成、そして今後の方向性について示していただくことで、高校側とのさらなる連携の必要性を確認することができました。
 お忙しい中ご登壇いただきました先生方、またご参加いただきました皆様、そして会場校である日本電子専門学校様にこの場を借りまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

東京都高等学校進路指導協議会(都高進) 事務局

2018年8月6日月曜日

平成30年度「就職指導研究協議会」開催のご報告

都高進より「就職指導研究協議会」開催のご報告

 本年度の就職指導研究協議会は6月19日(月)に、大原簿記学校(水道橋校)にて開催されました。

ご参加いただいた株式会社アンテンドゥ、日野自動車株式会社、日本郵便株式会社東京支社、サミット株式会社、株式会社全日警の各人事・採用担当の方から今年度の採用方針や採用予定数などについてご報告をいただいた後、採用試験や入社後の研修等についてご説明いただきました。特にここのところの保護者を含めた新入社員に対するケアには、各社とも力を入れていらっしゃるとのことでした。

 また各高等学校の先生方から、自校での就職指導状況等についてご紹介いただきました。双方の具体的な取組を踏まえた率直な意見交換、情報交換を行うことができ、大変有意義な研究協議会とすることができたと考えております。お忙しいところご参加いただきました企業の皆様、先生方、また会場をお貸しいただきました大原簿記学校様にこの場をお借りし厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

東京都高等学校進路指導協議会(都高進) 事務局

2018年8月4日土曜日

平成30年度東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会開催報告 および御礼

都高進より総会および研究協議大会のご報告および御礼
 
各位
 いつも大変お世話になっております。本会ではこの度平成30年度東京都高等学校進路指導協議会総会および研究協議大会を、6月1日(金)に都立晴海総合高校で開催し、約140名の方々のご参加をいただき盛会となりましたことをご報告申し上げます。


 第1部の総会で新会長に都立広尾高校の佐藤和彦校長が就任した旨の発表に引き続き、第2部では研究協議として、大学、専門、就職、進路学習各部会の活動報告等、そして進路学習部会からは「人間と社会」「産業社会と人間」「総合的な学習の時間」等で使用できる進路学習教材・学習方法等について発表いたしました。


また研究協議の講師として、関西学院大学教授の尾木義久氏をお招きし、「文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業主体性等分野~高大接続ポータルサイト JAPAN e-Portfolioの活用について~」という演題でご講演いただきました。現在の進捗状況について多くの綿密な資料をもとに解説をいただきました。

 またご講演に引き続き、都立東大和南高校の齊藤勉先生をコーディネーターとして、パネルディスカッションを開催いたしました。

ご参加いただきましたのは、尾木義久氏を初め、国立大学法人東京農工大学グローバル教育院アドミッション・専門基礎教育グループの藤井恒人氏、桜美林大学入試事務室・入試課長の高原幸治氏、駒澤大学入学センター所長法学部・教授の熊谷芝青氏、中央大学入学センター事務部高大接続・連携推進担当の仲谷康敬氏という、正に現在のJAPANe-Portfolioについて本会でお話しいただくのに最もふさわしい方々であったと考えております。それぞれのお立場から、忌憚のないご意見を賜り、ご参加いただきました現場の先生方やキャリア教育関係の方々からも有意義な会であったとのご感想を多数いただくことができました。
 お忙しいところご協力いただきましたご登壇者の皆様、そして本会にご参加いただきました皆様にこの場を借りまして御礼申し上げます。また、皆様方におかれましては本年度も引き続き、本会の活動へのご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

東京都高等学校進路指導協議会 事務局